天然繊維:ウール
ウールは一般的に、羊(メリノ種)の毛のことをいいます。羊の種類は約3,000種もあり、メリノ種がそのうち約40%を占めています。最大羊毛生産国であるオーストラリアでは生産量の約75%がメリノ種であり、日本の輸入羊毛の約80%もメリノ種となっています。
一般的にメリノウールのことをさします。オーストラリアが世界最大の産出国です。
産地
- ※ その他、南米羊毛、アジア羊毛などがある。
特性
- 高い保温性と伸縮性
羊毛は縮れていて、毛がからみあっているため、保温効果が高く、伸縮性に富んでいる。 - 適度な吸湿性
水をはじく性質でありながら、湿気をよく吸収する。- 汗をかいても湿った感じが少ない。
- ウール特有のヌメリ感がある。
- 型くずれしにくい
弾力性があり、回復力が強いため、型くずれしにくい。 - 染色性がよい
- 燃えにくい
- ピリング(毛玉)になりやすい
- フェルト化する
水を含んだ状態で、もみ合わせると縮んで硬くなる。