
繊維にはどんな種類があるの?
繊維は、天然繊維と化学繊維に大別され、さらに細かく分類されます。
天然繊維(天然高分子)
植物繊維(セルロース高分子)
種子毛繊維 |
綿(コットン)(注)・カポック |
じん皮繊維 |
麻(注)…亜麻(リネン)・苧麻(ラミー)/大麻(ヘンプ)・黄麻(ジュート) |
葉脈繊維 |
マニラ麻・サイザル麻・ニュージーランド麻・羅布麻(ロープーマ) |
果実繊維 |
やし |
その他 |
いぐさ・麦わら |
動物繊維(タンパク質高分子)
獣毛繊維 |
毛(ウール)(注)…羊毛(注)・モヘヤ(注)・カシミヤ(注)・アルパカ(注)・アンゴラ(注)・キャメル(注)・ビキューナなど |
繭繊維 |
絹(シルク)(注)…家蚕絹・野蚕絹 |
羽毛繊維 |
ダウン(注)・フェザー(注)・その他の羽毛(注) |
化学繊維(人造繊維)
無機繊維
金属繊維 |
金属繊維(注)・金糸・銀糸・耐熱合金繊維 |
炭素繊維 |
炭素繊維(注) |
けい酸塩繊維 | ガラス繊維 |
ガラス(注) |
鉱さい(スラグ)繊維 |
|
岩石繊維 |
|
再生繊維(天然高分子)
セルロース系 |
レーヨン(注)/ビスコースレーヨン/ポリノジック(注) |
キュプラ(注)/銅アンモニアレーヨン |
タンパク質系 |
カゼイン繊維・落花生タンパク繊維・とうもろこしタンパク繊維・大豆タンパク繊維 |
その他、再生絹糸 |
その他 |
アルギン繊維・キチン繊維・マンナン繊維・ゴム繊維 |
半合成繊維(半合成高分子)
セルロース系 |
アセテート(注) |
トリアセテート(注) |
酸化アセテート |
タンパク質系 |
プロミックス(注) |
その他 |
塩化ゴム・塩酸ゴム |
合成繊維(合成高分子)
ポリアミド系 |
ナイロン(注)・ナイロン6・ナイロン66・芳香族ナイロン・アラミド(注) |
ポリビニルアルコール系 |
ビニロン(注) |
ポリ塩化ビニリデン系 |
ビニリデン(注) |
ポリ塩化ビニル系 |
ポリ塩化ビニル(注) |
ポリエステル系 |
ポリエステル(注) |
ポリアクリロニトリル系 | ポリアクリロニトリル繊維 |
アクリル(注) |
モダクリル繊維 |
アクリル系(注) |
ポリオレフィン系 | ポリエチレンル繊維 |
ポリエチレン(注) |
ポリプロピレン繊維 |
ポリプロピレン(注) |
ポリスチレン繊維 |
|
ポリエーテルエステル系 |
レクセ・サクセス |
ポリウレタン系 |
ポリウレタン(注) |
|
ポリクラール(注) |
- ※ 表の中の(注)は、家庭用品品質表示法により呼称が指定されており、これ以外の繊維は、家庭用品品質表示法による繊維とは認められていないもの。表示する場合は、法律で決められた方法で表記しなければなりません。
呼称が指定されている繊維は、下記のようにも表示できるものがあります。
- 綿(COTTON)
- 毛(WOOL)
- 絹(SILK)
- レーヨン/ポリノジック(RAYON)
- アセテート/トリアセテート(ACETATE)
- ナイロン(NYLON)
- ポリエステル(POLYESTER)